ヒーターを入れるとすぐに・・・
最低気温が10℃を下回る日が出てきました。さすがにヒーターが必要ですね。
彼らは、ヒーターを入れるとすぐに感づきます。たいしたものです。
| 固定リンク
ぽらりす周辺では、早い種類の木は紅葉が始まりました。
↑これは多分ウルシの仲間です。歩いて15分くらいのところで見つけました。
そしてこちらは、ぽらりすの森です。
秋ですねえ。
| 固定リンク
キキちゃん誕生日のブログを読んでくださったお客様が、キキちゃんに誕生日プレゼントを持ってきてくださいました。
気に入って遊んでいます。
なにげにクマくんはうらやましかったらしく、隙を見て遊んでいました。
| 固定リンク
中標津方面で、しましまの牧草ロールを発見しました。
保管中のロールの温度調節のためだと聞いたことがあります。
ビニールの中で発酵させるので、温度や水分の管理にそれぞれの酪農家さんが工夫をしているそうです。
| 固定リンク
お盆前まで涼しくて、お盆を過ぎてか急に暑くなり、厳しい残暑になっています。
そんなおかしな天候のせいか、いくつかの花が開花してしまっています。
芝桜もそのうちのひとつ。他にはラベンダーなどもあります。
今頃咲いてしまって、来年は大丈夫なんでしょうか?
| 固定リンク
先日ブログにもUPした、海上自衛隊の補給艦ましゅうの一般公開に行ってきました。
自衛艦のなかでも最大級のサイズということで、大迫力です。
ご参考:前回の一般公開
http://move-to-hokkaido.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/post-7c26.html
| 固定リンク
裏摩周の近くのさくらの滝に行ってきました。
夏にサクラマスの遡上がよく見えるということを聞いていたのですが、まだ行ったことがありませんでした。
ちょっと季節は終わりかけていたと思いますが、かなり頻繁にジャンプしている姿を見ることができました。
なかなか上まで行けるサクラマスは多くないですが、ついつい応援したくなってしまいます。
カメラに収めるのは至難の業ですね。どこから飛び出すかわからないので、まったく狙えていません。
| 固定リンク
釧路へ買い物に行く途中、エゾシカにぶつかりそうになりました。
前を走るクルマがいない場合には、それなりに気をつけていますが、今回はびっくり出した。
前のクルマとの車間は50~70mくらいだったと思います。
が、その間に駆け込んできました。
ブレーキもハンドルも何もできませんでしたが、なんとか衝突しませんでした。
追走しているときはだいじょうぶ。ってことはぜんぜん無いようです。
気をつけましょう。
| 固定リンク
お客様の要望が多かった、タオル掛けなんですが、なかなかいいものが見つからずに時間が過ぎてしまいました。
ネットでいい感じのものを発見したので、つけてみました。
やっと要望にお応えすることができました。
| 固定リンク
ぽらりすのすぐ近くの道路で、オスの鹿を3頭見かけました。
一番前の一頭は、角も大きく体の色も立派な大人だと思います。
オスをこんなに同時に見るのは、ちょっと珍しいです
| 固定リンク
先日小雨が降っていたとき、駐車場に雨にぬれているところとぬれていないところの境目がくっきり。
お天気の境目かと思ったら、どうやらそうではなくて、建物のせいで風の通り方が違うため、地面の濡れ方が変わっていたようです。
| 固定リンク
刈り取りの終わった牧草地では、これまで隠れていたネズミなどが、トビやカラスの獲物になっています。そして、争奪戦に・・・
トビが何かを捕まえましたが、カラスが集まってきました。
だんだん増えてきて、トビの獲物もピンチです。
このあともう一羽のトビも参戦し、争奪戦を繰り広げていました。
| 固定リンク
9月8日(土)、9日(日)の二日間、釧路港(たぶん西港)にて、
補給艦ましゅうの一般公開が予定されているようです。
9:00~11:30と13:00~16:30
申し込みなどは不要とのこと。
ましゅうは、かなり大きい船です。
お時間あればぜひどうぞ。
| 固定リンク
弟子屈で開かれるばんばの大会の情報をゲットしたので、お知らせします。
2012年9月23日(日)
9:00~
レースは9:30スタートが第1レース。
15分くらいおきにレースがあって、合計18レースが予定されています。
最終レースは、14時くらいスタートの予定です。
出店も何軒が出る予定です。
ぜひお立ち寄りください。(^-^)/
場所はこちらです。 http://goo.gl/maps/buh1M
| 固定リンク
先日ご紹介したヒマワリ迷路。
http://move-to-hokkaido.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/post-57bf.html
本日確認したところ、花はほぼ終了していました。
また来年のお楽しみです。
| 固定リンク