« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »

2012年3月の46件の投稿

2012年3月31日 (土)

落雪注意!

昨日、今日と最低気温がプラスになって、雪解けが急速に進んでいます。

屋根の雪もじりじりとせり出し、時折落っこちています。

20120331112210992b

雪というよりは氷の固まりなので、当たったら相当やばいです。

早く全部落ちてくれないかな・・・

|

4月の天気予報???

4月の天気予報???
雪だるまだらけですね〜。

でも、平年で見ても、まだ雪は降るようです。

20120331094045278b

|

2012年3月30日 (金)

スタック注意!!

一度開通した、ぽらりす北側の道路。

http://move-to-hokkaido.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/post-7dae.html

その後の春の重たい雪が吹き溜まり、ちょっと危険な状態です。

昨日、お客様がスタックしてしまいました。

冬場はぜんぜん入れそうにないので問題ないですが、一度除雪が入ってしまうと、入り口は通れそうに見えるので要注意です。

|

流氷観光もそろそろ大詰め

とっても長居をしてくれた流氷ですが、そろそろおしまいですね。

網走の流氷観光船も、昨日までは、流氷帯に届くかもしれない可能性を残した運行でしたが、今日は会場遊覧のみということになっています。

もう、4月ですもんね。

流氷があると気温が上がらず、農業への影響とか、物理的に漁業への影響とか心配もあるので、ほっとしている人もたくさんいるのでしょう。

また来年も迫力の景色を見せてくれるといいですね。

|

2012年3月29日 (木)

屈斜路湖のフロストフラワー

なかなか条件がそろわないと見られないというフロストフラワー。

でも、屈斜路湖畔では、相当な確率で見られているように思います。

20120321_094802_0b

写真を撮りやすいところにできているかどうかは別ですが。

20120321_094916_0c

かなりアンダーにして、やっと結晶の感じがわかりました。

もうちょっと近くで三脚を立てて撮りたいですね。

今年はもう無理かも・・・

|

2012年3月28日 (水)

野付半島の動物たち

野付半島は、自然豊かなだけに、たくさんの動物に出会えます。

キタキツネ
20120319_111822_0b

エゾシカの群れ
20120319_125719_0b

ネイチャーセンターに聞いたところ、やはりエゾシカは増えすぎて困っているそうです。

この写真では数十頭ですが、夕方には数百頭が出てくるということです。

|

2012年3月27日 (火)

タンチョウの舞

鶴居の伊藤サンクチュアリにタンチョウを見に行ってきました。

相変わらずの美しい姿です。

特に飛んでいるところは素敵です。
20120320_111244_1b

着陸したあと、このポーズが好きです。

20120320_111251_0b

ツルも春の準備に入ったらしく、サンクチュアリのツルはもう10~20羽程度でした。

2~3日前まではもっとたくさんいたらしいのですが、営巣のために道東各地に散らばってしまったようです。

|

蜃気楼@野付半島

おとといのオジロワシの写真のバックに蜃気楼が写っていましたが、別の方向です。

20120319_122941_0b

水平線がゲジゲジしている感じがわかるでしょうか?

拡大するとこうなります。

20120319_122941_0c

なんだか高層ビルみたいなものがたくさん写っていますが、こんなところに高層ビルがあるとは思えません。

どうやらこれは根室の町の普通の高さのビルが、蜃気楼で伸びて高層ビルのように見えるようです。

|

2012年3月26日 (月)

流氷の上に鹿が!

野付半島で流氷に乗っている鹿を発見しました。

20120319_111739_0b

このとおりです。

20120319_111739_0c

まだ若いオスのようです。

写真には写っていませんが、手前の方は岸から離れてしまっているので、泳がないと陸には戻れません。

鹿は泳ぎができるので、何とかなるとは思いますが、無事に岸に戻って欲しいものです。

|

まだまだ雪だるま

まだまだ雪だるま
です。

|

2012年3月25日 (日)

流氷の上のオオワシ

流氷の見られる極寒の風景とオジロワシはよく似合います。

20120319_111601_0b

って、遠いですね。

m(_ _)m

遠くの景色は蜃気楼でゆがんでいます。
野付半島は蜃気楼の発生率がめちゃめちゃ高いと思います。
行けば、ほぼ必ず見えています。

|

手動で除雪

手動で除雪
なんだかんだ、10cmくらい積もりました。
この時期の重たい雪は、除雪機ではぜんぜん飛ばないので、人力で除雪です。

|

2012年3月24日 (土)

流氷@野付半島

今年は寒い冬ですが、そのせいか流氷がずっと長居をしてくれています。

先日、野付半島にいったときもまだ流氷が接岸していました。ニュースなどで見ると、ちょうど離れてゆく直前のタイミングだったようです。

20120319_111640_0b

海を埋め尽くす氷は、何度見ても感動します。

20120319_120102_0b

|

春の準備

先日、飛行場へ向かう途中の畑は、すでに春の準備に入っていました。

20120321_113359_0b

灰をまいて、雪解けを促進するのです。

灰をまいたあとに新雪がのっかると、効果激減なので、まく時期の見極めが難しいそうです。

|

2012年3月23日 (金)

かぼちゃ?とキタキツネ

雪原でキタキツネがなにかをしているな。と思ってみてみると、多分かぼちゃを食べているんだと思います。

20120313_131616_0b

このあと、とぼとぼと帰っていきました。

20120313_160910_0b

|

2012年3月22日 (木)

羽根のあとが

雪の上に鳥の羽根のあとがくっきりついていました。

どういう状況だったんでしょうか?

20120229_085105_0b

|

2012年3月21日 (水)

忠ニャンクマキキ

久しぶりに動画をUPしてみました。

見られない方はこちらをどうぞ。

http://youtu.be/0S-Eo6bSiHE

|

2012年3月20日 (火)

SL冬の湿原号最終日

今シーズンの最終日でした。

釧路駅到着寸前を撮りました。

20120320_170315_0b

|

とぼとぼ

キタキツネの足跡はまさにそんな感じです。

20120311_070318_0b

|

2012年3月19日 (月)

オジロワシ@釧路湿原

オジロワシを釧路湿原で見かけました。

20120310_094112_0b

20120310_094143_0b

実は、カラスがいっぱいいて、オジロワシもいました。

なんだろうと探してみたら、鹿の死骸があって、集合していたようです。

|

2012年3月18日 (日)

近道開通!春間近。

ぽらりすから国道243号線に向かう道のうち、北側の道路は冬季は除雪が入りません。

http://www.polaris-hokkaido.com/access/access.html#Access_Winter

(携帯ではきびしいかもしれません。)

が、昨日ついに除雪が入って、開通しました。

2012031710350942b

春が近くなってきた気分です。

|

2012年3月17日 (土)

卵の黄身のような日の出

何日か前の日の出です。

どうしてこんな風になるんでしょう・・・

20120305_061032_0b

|

2012年3月16日 (金)

鹿が至近距離!

釧路湿原の道路で、鹿がすぐ目の前に行っても逃げなかったので、大写しにしてみました。

20120310_160346_0b

その距離約2m。角がちょっとだけ生えてきた、若いオスのようです。

ほかにもたくさん見ることができました。

20120305_075318_0b

20120310_160823_0b

|

2012年3月15日 (木)

釧路湿原のタンチョウとオオハクチョウ

先日、釧路湿原の誘惑シリーズでもUPしましたが、タンチョウがねぐらにしている瀞があります。

結構な確率で休んでいます。このときは、オオハクチョウも一緒でした。

20120305_073543_0b

向こう側の2羽がオオハクチョウです。

|

2012年3月14日 (水)

快晴の美幌峠

ちょっと前の写真ですが。

冬の晴天はきれいです。

20120228_091310_0b

|

2012年3月13日 (火)

ヌマオロ川にて

釧路へ向かう途中、鶴居村経由で行くと、ヌマオロ川という小さな川があります。

冷え込んだ朝でしたが、きれいな表情を見ることができました。

まだ、朝焼けの色が残っている時間帯でした。
20120305_065801_0b

一部はまだ凍っています。
20120305_065839_0b

氷の上にある白い固まりは、フロストフラワーです。
20120305_065916_0b

フロストフラワーは、めったにできないみたいなことをよく聞きますが、冬の道東では頻繁に見ることができます。

この写真は、4~5mの距離からだったので、ぶれてぼけてますが、きれいに撮ろうとするとたいへんそうですね。

|

雪です

雪です
春が来たと思って油断していると、まだまだですね。

|

2012年3月12日 (月)

すっかり落ち着いて・・・

衣装ケースの中ですっかり落ち着いているクマくんと、心配そうに見ているキキちゃん。

20120310175910227b

最近、この二人の情報をUPしていませんでしたが、きわめて仲良しで元気です。

先日、キキちゃんは避妊の手術を終えました。術後半日もたたないうちにすっかり元気になって、縫ってあるところなんか、まったく気にせず走り回っていました。

|

大雪です。

大雪です。
天気予報に反して、大雪が降っています。

しんしんと静かに降っているのは、風が強いこのあたりでは、ちょっとめずらしいです。

これなら吹き溜まりはできないですね。

|

昨日の朝の霧氷

昨日の朝はマイナス15℃まで下がっていたので、木々に霧氷がついていました。

7時くらいでマイナス9℃まであがっていました。

気温の上昇が早いです。

20120311_070045_0b

|

2012年3月11日 (日)

SL@釧路川鉄橋

先日釧路へいったついでに撮りにいきました。

20120223_111940_0b

私の好きなスポットのひとつです。

20120223_111945_0b

何度見てもいいですね。

SLの運行はひとます今日までで、このあと、17~20日が予定されています。

19~20日は川湯温泉まで来るので、また近くで見られます。

おまけです。一両だけなのがかわいいです。

20120223_111533_0b

|

寒いです!マイナス15℃!

寒いです!マイナス15℃!
今朝はひさしぶりに冷えました。おかげで霧氷がきれいです。あとでUPしたいと思います。

ただ、夜明けとともに気温は急速に上昇!
季節の変化は実感できます。

|

2012年3月10日 (土)

吹き溜まりの威力

たいして降ってもいないのに、風が吹いていると、とんでもないところに雪がたまってきます。

20120307073113833b

手前のところは5cmも積もっていないのに、矢印のところは30cm以上!

びっくりします。

|

2012年3月 9日 (金)

不吉な天気予報

2~3にち前のことだったと思いますが、天気予報でお姉さんが変なことを言っていました。

雪が降りやすい天気が「来月まで」続くでしょう・・・

って、来月って4月ですよね。

何かの間違いだとは思いますが・・・

|

霧氷もそろそろ見納めかな・・・

朝日に輝くきれいな霧氷もそろそろ見納めかもしれません。

20120229_062342_0b

マイナス15℃くらい以下になるときれいに輝いてくれます。

春遠からじ・・・といいつつ、これが見られなくなるのはさびしくもあります。

|

2012年3月 8日 (木)

波の予報

波の予報
今朝の天気予報で初めて気づきました。
「流氷」って出るんですね。

今年の流氷はかなり長居をしてくれていますが、そろそろおしまいでしょうか。

|

2012年3月 7日 (水)

氷の造形 第3艦橋

宇宙戦艦ヤマトの第3艦橋のようです。

20120228_112727_0b

|

2012年3月 6日 (火)

ブログのバナー衣替え

かなり気が早い気もしますが、ブログのバナーをグリーンシーズンバージョンに衣替えしました。

まだまだ白い季節が続きますが、ちょっと先取りです。

|

大雪です

大雪です

昨日の夜から降り続いています。

予報では、これが、冬の寒さの最後になるとか。

除雪はやんでからにしよう・・・・

|

2012年3月 5日 (月)

ホタテ天丼

野付半島にいったとき尾岱沼で昼食を取りました。

巨大なホタテが3個も入った、ボリュームたっぷりのホタテ丼です。

20120319134825688b

おいしかった・・・

いただいたのは白帆食堂です。

http://r.tabelog.com/hokkaido/A0112/A011204/1001725/

|

まだまだ冷えます

まだまだ冷えます
マイナス21℃!

|

2012年3月 4日 (日)

摩周湖の上にオオワシ集結!

はるか、2kmくらい先の摩周湖の上です。

おそらく、鹿か何かの死骸があるんだと思います。

20120228_095834_0b

オオワシ・オジロワシ・あとキツネもきていました。

摩周湖全体はこんな感じです。いい天気でした。

20120228_095513_0b

|

2012年3月 3日 (土)

キンクロハジロ

釧路川に浮かんでいました。

20120223_111840_0b

白黒ですが、なかなかかわいいです。

|

2012年3月 2日 (金)

突如巨大な穴が・・・キツネ?

玄関脇の雪の山に突然大きい穴があいていました。

20120223_082638_0b

直径30cmくらい。深さ60cmくらいです。

キツネの仕業でしょうか?穴の奥には何がいたのでしょうか?ねずみかしら・・・

20120223_082655_0b

周りには足跡がいっぱいついていました。

|

2012年3月 1日 (木)

釧路湿原の誘惑 ~ 番外 踏みあとの主は・・・

ちょっと番外で追加です。

車を道路に止めて、釧路川に近いところまでいってみたいと思って探していると、道路から川まで踏み跡がついている!と思って、行ってみたのですが、どうやら踏みあとの主は、鹿のようでした。

20120206_083247_0b

足跡は人間ではなく、鹿ばかり。

雪の上は歩きにくいので、同じ場所を通るんですね。

|

SL重連

うーん。今回はいい写真が撮れませんでした。

20120227_121019_0b

|

« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »