リスの行動にびっくり!ヒマワリ畑造成中。
シマリスが大量にえさのヒマワリの種を消費することは何度か書きましたが、その理由がわかりました。
土手を走るリスを発見しました。
何度か見ていると、穴を掘っているんです。
そして、その穴にヒマワリの種を埋めているのでした。
なので、ヒマワリが発芽しているところがあります。
と思って、見てみると、発芽しているところがすでに何箇所も・・・
すぐに食べずにいたとは思いませんでした。
冬眠中はこんなところまでは出てこないでしょうから、冬眠前の栄養補給にと保管しているのでしょうか?
ぽらりすのまわりがヒマワリ畑になってしまいそうです。
| 固定リンク
« 知床の夕陽 | トップページ | ゴジュウカラ再来 »