摩周湖半結氷
摩周湖のまわりをスノーシューで歩くイベントに参加してきました。
今年もどうやら全面結氷にはならないようです。湖の向こうのほうで、山が映っているところは氷が張っているところです。四分の一くらいが凍っているイメージでしょうか?
もともと深い湖(212m)であるために、なかなか凍らないそうで、道東3湖で言うと、
阿寒湖 水深45m(平均17.8m) 凍結時期 12月25日くらい
屈斜路湖 水深117m(平均28.4m) 凍結時期 1月末くらい
摩周湖 水深212m(平均137.5m) 凍結時期 2月末くらい
という感じらしいです。
こちらに来て、まだ全面結氷を見ていないので、ぜひ来年当たりは凍って御神渡りを見せてほしいものです。
ってもその分「寒い冬」になるんですが・・・
#摩周湖の今の様子は、こちらから見ることができます。
http://www.masyuko.or.jp/pc/live1.html
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- この冬最低。マイナス19℃!(2014.01.05)
- 冷え込んでマイナス17℃。ダイヤモンドダストも見えていました(2014.01.03)
- 本日の日の出(2014年ぽらりすから見えた初の日の出)笑(2014.01.02)
- あけましておめでとうございます。(2014.01.01)
- よいお年を!(2013.12.31)