タンチョウも夏モード
近所の牧草地でタンチョウを見かけました。
ということは、冬の間エサをもらっていた給餌場でなくてもエサがゲットできるようになったという証拠ですね。
このときはもう1羽いて、2ツガイだと思います。
夏場の縄張りは1ツガイで1km四方くらいらしく、その中で子育てをするということです。
タンチョウの数が増えてきて、釧路湿原近辺だけではなく、道東各地で見られるようになってきたそうです。
うちの近所にも去年ツガイが来ていたので、楽しみです。
| 固定リンク
「バードウォッチング」カテゴリの記事
- えさ台レストラン 顧客名簿(2013.12.05)
- アカゲラ VS キキちゃん(2013.12.11)
- オジロワシ@ぽらりす上空(2013.12.02)
- アカゲラ飛来(2013.12.04)
- オオハクチョウ@屈斜路コタン(2013.10.31)