日本丸@苫小牧
先日札幌に行ったときに、苫小牧の友人宅にお世話になりました。
苫小牧港に帆船日本丸が来ているとのことだったので、帰りに立ち寄りました。
横浜で前に一度見たことがありますが、やっぱりかっこいいですね。
天気がよく、空もきれいでした。
夜はライトアップされていたらしいので、暗い時間にも行けばよかった・・・
平日でしたが、写真を撮りにきたり、にぎわっていました。
| 固定リンク
先日札幌に行ったときに、苫小牧の友人宅にお世話になりました。
苫小牧港に帆船日本丸が来ているとのことだったので、帰りに立ち寄りました。
横浜で前に一度見たことがありますが、やっぱりかっこいいですね。
天気がよく、空もきれいでした。
夜はライトアップされていたらしいので、暗い時間にも行けばよかった・・・
平日でしたが、写真を撮りにきたり、にぎわっていました。
| 固定リンク
北海道新聞のプレゼントに応募したら、釧路市動物園の年間パスポートが当たりました。
これまでも何回か行ってますが、エゾクロテンはまだ見ていないので、近々行ってみたいと思います。
| 固定リンク
復活したみたいですね。
関東にいたころにもSLを見に行ったりしていましたが、活躍していたのがD51 498でした。
この時もそうです。
http://homepage3.nifty.com/drivin-scrap/fukei/2003/030201inawashiro/!030201inawashiro.htm
が、2~3年前だと思いますが、ボイラーの焚き方を誤って、壊れてしまったと聞いていました。
最近のニュースで復活したみたいなので、安心しました。
たぶん北海道には来ない車両だと思いますが・・・
SL冬の湿原号ももちろんですが、やはりご老体なので、いつまでも走れるとは限りません。
ハードとしてはもちろんですが、運転手も機関士も、若手を育てないと、これまた走れなくなってしまいます。
若手の教育という側面もあって、毎年あちこちでSLを走らせているそうです。
| 固定リンク
青色申告をするといろいろ免税措置があるということで、勉強しています。
なかなかハードルは高いですが、なんとかしなければ・・・
サラリーマンでいたら知らなくてすんだことがいろいろあって、勉強になっています。
| 固定リンク
会社にいたころは黙っていても成人病検診の案内が来て、年に一度検査をしていましたが、今は自分で動かないと健診を受けられません。
それでも、今年までは、前の会社の健康保険に加入しているので、同等の健診を受けることができます。
今回フリーマーケットで札幌へ行った帰りに、旭川で健診を受けてきました。
昨年は運動不足がたたって、いろいろ経過観察になってしまいましたが、今年はどうなるやら・・・
改善している理由はあまりないんですが。
| 固定リンク
関東にいた頃も、羽田の夜景とかきれいだと思って見に行ったりしていましたが、こちらでも同じです。
まあ、スケールは何十分の一かですが、やっぱりきれいです。
電線が入ってしまっていまいちなのと、ちゃんと三脚を立ててとればよかったかも・・・
先日ちょっと用事があって行った女満別空港の夜景です。
| 固定リンク
こちらに来てから年に2回ほど札幌で開かれるフリーマーケットに参加しています。
テレビ局主催のゴールデンマーケットとういもので、屋内開催なので、遠出してきても裏切られる心配がありません。
今回は宿のPRのカードも作って、あす25日に出品予定です。
旅費、宿泊費、参加費をトータルすると、とても元は取れませんが、楽しんでこようと思います。
で、PRのカードを配ってもホームページがオープンできていないと、せっかく興味を持っていただいても情報を発信できないので、なんとかホームページを暫定オープンしました。
携帯ページはまだできていませんが、お時間があればちょっと立ち寄ってみてください。
http://www.polaris-hokkaido.com/
(^-^)/
| 固定リンク
去年も紹介しましたが、
http://move-to-hokkaido.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-8610.html
今の時期になると、どういうわけかヤチボウズがやたらと目立って見えてきます。
釧路空港に近いところでの写真です。
高さ50cmくらいの巨大なものもあります。
| 固定リンク
現在除雪機の購入を検討中です。
今年の冬までには買わなくちゃいけないんですが、今の時期が中古を探しやすいタイミングだそうです。
駐車場なんかは結構な面積を除雪しなくちゃいけないので、できれば小さいタイヤショベルがほしいところですが、さすがに高価で手が出ません。
中古の除雪機ならばなんとか手に入れられないかと、物色中です。
やっぱり、こういう機械ものを買うのは、根が好きなのでわくわくしますね。
おっと、写真はなしです。
| 固定リンク
やっぱし降るんですねえ。
昨日から一晩降り続いて、5cmくらい積もりました。
昨晩は、けっこう寒かったので、鍋にしようとスーパーに行ったのですが、世間では鍋の季節は終わったらしく、なべ用のスープの選択肢がぐっと減っていました。
味噌キムチ鍋ですっかりあったまりました。
| 固定リンク
昼から降り始めた雨が雪になりました。
うっすら地面が白くなってきました。
もう4月も後半だというのに・・・
でも、昨年は4月の27日に20cmくらい積もっているみたいなので、まだまだなのかもしれません。
http://move-to-hokkaido.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-cb70.html
| 固定リンク
余市にあるスペースドームが一昨年の暮れで閉館しました。
http://move-to-hokkaido.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-2f4f.html
毛利宇宙飛行士にちなんだ結構おおきな施設だったので残念だと思っていたのですが、再開したようです。
よかったよかった。
| 固定リンク
ペンションのホームページを作っています。
ホームページを作るという技術的な部分と、何を書くかという中身の部分の両方が不案内なので、なかなか難儀しています。
いまのところ6月開業目標として、5月のはじめにはホームページをオープンして、予約を受け付けられるようにしたいと思っています。
仮ページもちょっとずつ手を加えていますので、たまに寄ってみてください。
| 固定リンク
とにかくひっきりなしにやってきます。
ヒヨドリ。
カケス。
アカゲラ。
シジュウカラ。
ハシブトガラ。(コガラかどうかは相変わらずわかりませんが。)
パソコンに向かっている机の目の前の窓の外にえさ台があるので、カメラが手放せません。
(^-^)/
| 固定リンク
ペンションを建てているところは西側に山があるので、夕日が沈んでくると暗くなってしまって、きれいな日没を見にくい立地になっています。
それでも先日は空が赤く染まってきて、ちょっときれいだったので写真に撮ってみました。
中心に見える建物がペンションです。
(^-^)/
| 固定リンク
宿のホームページを作りかけていて、イメージカラーか決まってきたので、ブログの色もそれに合わせて変更してみました。
http://www.polaris-hokkaido.com/
したら、携帯のブログページがやたら見にくくなったので、暫定的に文字の色を変えたら、ちょっとけばけばしくなってしまいました。
近々修正しますのでご容赦を・・・
| 固定リンク
屈斜路湖で夕景を眺めていたら、なにやら生き物が湖面を泳いでいます。クッシーか!!
氷の上に上がると、颯爽と走っていきます。
どうやら、外来種として問題になっているミンクですね。
この辺りに、相当数が生息しているらしいです。
| 固定リンク
ここ一週間くらいでしょうか、アオサギを見かける機会がとても多くなりました。
以前住んでいた栃木では、ほぼ通年いたように記憶していますが、北海道では夏鳥だそうです。
越冬する個体もいるそうですが、最近増えてきたということは、わたってくる鳥がたくさんいるということですね。
雄阿寒岳をバックに。
| 固定リンク
アカゲラがバードフィーダーからえさをとるすべを学んだようです。
ペットボトルにあけて穴をくちばしでつついてひまわりのタネをゲットしています。
こうなると、野生には存在しないこんなエサの出し方でいいのかちょっと疑問になってしまいます。
| 固定リンク
シラルトロ湖の氷が融け始め、水鳥たちがやってきました。
遠目ではわからないのですが、よくみるととてもたくさんの種類が来ているようです。
ミコアイサのつがいです。カモの仲間です。ボケボケですが・・・
ホオジロガモのメスです。
ホオジロガモのオスのようです。こんなに緑色が鮮やかだとは知りませんでした。
ホオジロガモのつがいです。なかよく泳いでました。
うーん。これは難しい。ホオジロガモのメスに見えますが、首の下が白いのは、まだ若くて去年生まれたばかりかも知れません。とすると、もしかしたらオスかも・・・
このあたりの、羽のわずかな色の違いは、もっと慣れないと判別できそうにないです。
これも難しい。ちょっと遠景過ぎますね。カワアイサのオスのようです。
ヨシガモです。これははじめてみました。
というわけで、ほんの十分くらいの間で、これだけの種類を見ることができました。
水鳥系は、小鳥に比べてかわいらしさがいまいちですが、こうやって種類がわかってくるとなかなか楽しいです。
| 固定リンク
昨日も白鳥の写真を載せましたが、そろそろ北へ帰る季節が近づいてきました。
なかなか写真を撮るタイミングに恵まれないんですが、編隊を組んで飛んでいる姿を見かけるようになりました。
ゴールデンウィークくらいには、だいたい旅立ってしまいます。
ゴールデンウィークに北海道旅行をされる方は、北への旅立ちの瞬間に遭遇するチャンスでもあります。
と、書いていて、以前、移住する前にこちらに来たときに写真を撮ったのを思い出しましたので、何枚かあげることにします。
場所は襟裳岬から西へ行った様似というところです。
このあと何回か上空を旋回して北へ向かって飛んでゆきました。
おもわず手を振っちゃいたくなるようなシーンです。
| 固定リンク
http://move-to-hokkaido.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-ba55.html
先日UPした天空の鏡ですが、先日の雪で、すっかり輝きを失ってしまったようです。ぜんぜん映っていません。
氷の融け方や雪の降りかたで、かなり絶妙でないと発生しないのかもしれません。
時々チェックしてみようと思います。
屈斜路湖に映る金星を撮ろうと思っていったのですが、残念でした。
その代わりといっては何ですが、夕焼けと白鳥を撮ることができました。
| 固定リンク
http://move-to-hokkaido.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-3dc1.html
去年はスズメがえさ台の存在に気づかなかったためか、5月になって大量に来るようになりましたが、今年はすでに大盛況です。
10羽以上のスズメが来ているときもあります。
わき目も振らずに一生懸命食べています。
子供のころから見慣れたスズメもちょっと特別に見えてきます。
| 固定リンク
宿の周りをいろいろうろついていたら、どうやら宿の窓から遠くにJR釧網線を見ることができそうなことがわかりました。
一番近いところでも2km以上あるので、本当に遠くにしか見られませんが、音も聞こえるし、鉄夫婦としてはちょっとうれしくなりました。
夜のほうが見えるかと思って時刻表をながめて探しました。
音は聞こえて、双眼鏡で確認できましたが、写真はご覧のとおりでまったくわかりませんでした。
引っ越したらじっくり撮りたいと思います。
| 固定リンク
以前、ゴジュウカラがひまわりのタネの殻を割るしぐさをUPしました。
http://move-to-hokkaido.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-1799.html
えさ台の角を使って、うまいこと割っています。
が、そのせいでえさ台に隙間ができていることに気がつきました。
いつも突付くのに使っている右の端っこに隙間ができて、えさが挟まっています。
はじめのころ、エサ台を突付くゴジュウカラを見て、「エサ台が壊れる!!」と思ったほどすごい音を立てて突付いていますが、本当に壊れるとは思わなかった・・・
| 固定リンク
エゾリスがえさ台にきて「ひまわりのタネがない!!」といってペットボトルを振り回しています。
もう大人のエゾリスなんだと思いますが、とんでもないやんちゃ坊主に見えてきます。
| 固定リンク
久しぶりに窓を開けて掃除をしていたら、それにもかかわらず窓際のえさ台に鳥たちがやってきました。
せっかくなので、写真を撮ってみました。
トリミングしてますが、間にガラスが無くて、ちょっと近づけた分今までよりきれいに撮れました。
まずはゴジュウカラです。
こちらはシジュウカラ。目のまわりが黒いのでなかなか目がわかるように写りません。
| 固定リンク
真冬には御神渡りを見せてくれた屈斜路湖が、雪解けのこの時期にすばらしい景色を見せてくれる(かもしれない)ことを発見しました。
美幌峠から見た屈斜路湖です。
よく見ると、島や山がよく写っていることがわかります。
ちょっとズームしてみると、
和琴半島のところもくっきりと山が写っています。
普段はなかなかこんなには写らないのですが、どうしたことかと湖畔まで行ってのぞいてみました。
すると、氷の上に薄い水が張っているんですね。
水深がとても浅い状態なので、大きな波が立たないので、鏡のようになっています。
ちょっと前にNHKでやっていたアンデスのウユニ塩原を思い出しました。
天空を映す鏡です。
この状態で、星や月がきれいな夜には・・・
今年はチャンスがあるかわかりませんが、そのうちがんばって狙ってみたいと思います。
| 固定リンク
今、金星と水星が、夕方の空に並んで見えています。
特に水星は肉眼でいつも見えるわけではないので、なかなかのチャンスです。
というわけで、摩周湖展望台まで上ってきました。
薄暮の摩周湖はこんな感じです。
展望台には人っ子一人いませんでした。
あたりまえか・・・
で、水星金星は西の空に並んで見えています。
9日には水星が一番太陽から離れるタイミングになるので、かなり見やすくなります。
近くにある明るい金星が目印になって、とても見つけやすいです。
左の明るいのが金星。右のちょっと暗いのが水星です。
これくらいであれば、都会でも多分見えると思います。
| 固定リンク
| 固定リンク
建物が完成に近づいています。
(建物の様子は、今ホームページを作っていますので、今はまだ内緒です。(^-^)/)
食堂になる部分の目の前をキタキツネがあるって行きました。
時々振り返りながら歩く姿はなかなかかわいいです。
近くに巣があって、日常的に顔を出してくれるとうれしいのですが・・・
| 固定リンク
阿寒横断道路で鹿の大群を見ました。
このあたりは、私が学生時代から北海道に来ている中でも、鹿遭遇率の高い場所です。
道路の向こう側をふと見ると、すごい数の鹿がこっちを見つめています。
この後、山側にいた鹿が一斉に走り出し、道路を渡って合流して逃げていきました。
これだけの鹿が道路を渡るので、クルマと衝突しそうになったり、ガードレールを飛び越えるときに足が引っかかる鹿がいたりだったのでちょっとびっくりしました。
鹿にとっては危険がいっぱいのようです。
柵を作っても乗り越えて出てくるので、対処のしようが無いらしいです。
| 固定リンク
三方六で有名なお菓子の柳月です。
帯広に行ったときに柳月のお店をのぞいてみたら、帯広限定のばんえい競馬チョコがあったのでゲットしました。
馬蹄形のかわいいミルクチョコレートです。
| 固定リンク
早くも4月になりました。
そして、書き込んでいるこの記事が900件目だそうです。
昨年の7月くらいからは、一日一件以上をなんとか守れています。
そして、アクセス数もあと10日くらいで3万件になりそうです。
読んでくださっている皆さんに感謝いたします。
ありがとうございます。
m(_ _)m
3月までで、町の臨時職員でやっていた、図書館バスも終了し、開業へ向けて本腰を入れているところです。
目標は、
6月オープン!!
です。
身の回りの「ほっかいどうぐらし」を書くのは変わりなく続けたいと思いますが、それに加えて、今まではちょっと出し惜しみしてきた開業へ向けての準備状況を、積極的に書き込んでゆきたいと思います。
もう2ヶ月しかないので、4月の半ばまでには、予約も受け付けられるようにしたいと思っています。
初めてのことで、なかなか効率的にはいきませんが、6月オープンがエイプリルフールにならないように、手を抜かずにがんばって進めようと思っています。
またお時間あるときにでもお立ち寄りください。
| 固定リンク