« 北海道鉄道技術館~2 | トップページ | 今朝は快晴! »

2010年3月 7日 (日)

札幌円山動物園

今回の札幌行きの目玉の一つが円山動物園です。
「鷹匠」体験ができるというのをちょっと前にテレビでやっていたので、見に行ってきました。

地下鉄の通路にこんな絵が貼ってあります。さらっと見過ごすようなものですが、よく見るとなかなか面白いです。
100228_095508_0b

二人くらいのデザインが混じっているように見えました。
100228_095521_0b

園内最初は猛禽類。
オオワシ、オジロワシを風連湖などで見ていましたが、やはりこれだけ近くで見られるのは動物園ならではですね。大迫力です。
100228_104659_0b

次はユキヒョウです。昨年7月にいったときには、生まれてやっと一般公開が始まった時期でした。
http://move-to-hokkaido.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/post-cb5e.html
このときは、めちゃめちゃかわいい感じでしたが、すっかり猛獣になっていました。
100228_112402_0b

これでもまだ1歳にならない子供なんです。
100228_112422_0b

次は、猛獣の食事イベントを見ました。
さすが大迫力ですね。
これはライオン。
100228_113244_0b

こちらはユキヒョウのお父さんです。
100228_113500_0b

シロフクロウのつがいが、おっとりと止まっていました。
100228_122108_0b

おまちかねの鷹匠体験です。迷い込んできたトビを訓練して展示に使っているということです。
100228_140524_0b

トビも猛禽類ですから鋭いくちばしを持っています。
目が丸くてちょっとかわいいです。とても視力がいいそうで、数km離れたところもみえているそうです。
100228_140825_0b

うまくなついているように見えましたが、犬などのようになついているわけじゃなく、えさをもらえるから行動しているだけだそうです。

人が多かったので、鷹匠体験は参加しませんでしたが、なかなか楽しめました。

|

« 北海道鉄道技術館~2 | トップページ | 今朝は快晴! »

日記」カテゴリの記事