クルマの耐寒性は?
今日も冷えています
この温度になってもクルマは動くので、すごいと思いますが、さすがにすべて普通に動くわけじゃないです。
まず、セルモーターの元気がなくなります。
マイナス30℃近くまで下がった時は、エンジンがかからなくて遅刻した人がかなりいたらしいです。
あと、ギヤが入りにくくなります。
やはりオイルが固くなるんだと思いますが、走り始めはかなり渋いです。
あと、いろんなスイッチが重くなります。
エアコンもワイパーも回転させるスイッチが動きにくくなります。
前の日に一度溶けていると、ドアが貼り付いたりしますが、この季節ではその心配はあまりないです。
あと、ナビの液晶画面も動きがおかしくなります。
初期の液晶テレビのように、残像が残りまくります。
バックライトも冷えているうちは暗いです。
クルマが動かないと、命取りにもなりかねないので、マメに整備しなくちゃいけませんね。
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- この冬最低。マイナス19℃!(2014.01.05)
- 冷え込んでマイナス17℃。ダイヤモンドダストも見えていました(2014.01.03)
- 本日の日の出(2014年ぽらりすから見えた初の日の出)笑(2014.01.02)
- あけましておめでとうございます。(2014.01.01)
- よいお年を!(2013.12.31)