冷え込み一段落?
年末から年明けにかけて、冬型の気圧配置となって、本州の日本海側は大荒れだったようですね。
こちらはというと、冷え込みが一段落したみたいで、なまあったかい正月を迎えていました。
先月中ごろまで、毎日最低気温を更新し、マイナス15℃以下まで何度か下がりました。最高気温も氷点下の日が続き、12月14日~27日はほぼ2週間0℃以上に上がらない毎日で、相当寒かったです。
が、28日以降は最高気温が-1℃よりも高い毎日で、日中の日なたでは雪が解けています。
雪が時折降っていますが、とても重くこの写真のように木の枝は重く垂れ下がっています。
クルマにつく雪もこのとおりかなりのしつこさ。
大晦日の朝は、クルマの余熱でボンネットの雪が落ちていました。
こんな気候だと、屈斜路湖の御神渡りは今年もお預けでしょうか?
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- この冬最低。マイナス19℃!(2014.01.05)
- 冷え込んでマイナス17℃。ダイヤモンドダストも見えていました(2014.01.03)
- 本日の日の出(2014年ぽらりすから見えた初の日の出)笑(2014.01.02)
- あけましておめでとうございます。(2014.01.01)
- よいお年を!(2013.12.31)