ゴライアスクレーン
今回の函館の目的はこれです。
造船所函館ドックにある超大型クレーンです。
通称「ゴライアスクレーン」と呼ばれているそうです。
使わなくなって久しいらしく、また地震で動かせなくなった上に、いろいろ落下物も発生して、安全を保つことが難しくなっていました。
保存しようという動きもずいぶんあったようです。
壊す費用よりも、保存するための安全確保の費用の方が安かったらしいのですが、その後保存し続けるための費用を捻出するめどがたたず、取り壊しが判断されました。
今月中にも取り壊しが始まるということで、見に行こうということになったわけです。
あとでデジカメ写真をUPしますが、なかなか存在感がありますので、ちょっと寂しい感じがしました。
| 固定リンク
« 朝の函館 | トップページ | 函館といえばイカ »
「日記」カテゴリの記事
- この冬最低。マイナス19℃!(2014.01.05)
- 冷え込んでマイナス17℃。ダイヤモンドダストも見えていました(2014.01.03)
- 本日の日の出(2014年ぽらりすから見えた初の日の出)笑(2014.01.02)
- あけましておめでとうございます。(2014.01.01)
- よいお年を!(2013.12.31)