« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

2008年12月の28件の投稿

2008年12月31日 (水)

雪の大晦日

雪の大晦日
雪の大晦日
激動の2008年も残すところあと数時間となりました。
大晦日の今日は大雪になっています。
家の前では15センチくらい積もったでしょうか。まだ降り続いています。
天気予報だと、明日の初日の出はちょっときびしそうです。


6月からの約半年間、このブログを読んでいただきまして、ありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。


とはいえ、本業となる宿開業のはなしがちっとも出てこないと思っていらっしゃる方が多いと思いますが、少々お待ちください。
ただいま推進中です。
(^-^)/

ではでは

|

2008年12月29日 (月)

夕景のシラルトロ湖

先日母が遊びに来ている時に、日没直後くらいに釧路からの帰りがけ、シラルトロ湖に向かう下り坂を通りました。
ちょうど夕焼けが湖に映って輝いているのが目に入り、家内と母と3人で思わず「きれい!!」と叫んでしまいました。
そのときは、車を止める場所がなく、展望駐車場までいったときには夕焼けが終わりかけていたので、心残りになっていました。

何度も釧路からの帰りに、同じような時間にならないかと狙っていたのですが、昨日の釧路からの帰りは、とてもいいタイミングになりました。
展望駐車場からの写真がこれです。

Dsc_0716b

Dsc_0725b

息をのむ美しさと刻々と変わる色の変化に、家内と二人でしばらく見とれていました。

引っ越してきて間もないころ、展望駐車場に立ち寄ったことがありましたが、日中だったこともあり、「どうしてこんな特に景色も良くないところに展望駐車場があるんだろう」と思っていましたが、今回その意味を理解することができました。
絶景です!!

|

ココアとタイガ

釧路の動物園に、アムールトラの子供がいます。
メスのココアとオスのタイガ(大河)の兄弟です。
北海道ではニュースで話題になることもあるのですが、本州ではどうでしょうか?

今年5月に生まれたときに、足が不自由だったことから、母親が子育てをしなかったため、人工飼育されています。
詳細は釧路市動物園のホームページに書かれています。

時々一般に公開されていて、9月に一度見に行ってきました。
その時の写真がこれです。
Dscn2625b

まるでネコのような雰囲気でじゃれあっていて、とてもかわいかった。

今年最後の開園日の28日に、再度公開があったのでいってきました。

これがタイガ。
Dsc_0659b

こちらがココアです。
Dsc_0674b

どちらも体重25kgくらいだそうで、すっかり「トラ」になっていてびっくりしました。
が、まだ生後半年なので、かわいい感じと精悍な感じが同居しています。
不自由な足を引きずりながらも、元気にじゃれあっていました。

寒い中をたくさんの人が見に来ていました。

不自由な足の発達と、体重の増加をうまくコントロールしようとしているようです。
元気に大きくなってくれるといいと思います。
(^-^)/

|

2008年12月28日 (日)

エサの食べ方

エサの食べ方
10月くらいからエサ台に鳥がくるようになりましたが、その時とはずいぶん食べ方が変わってきました。
始めの頃はひまわりのタネだけがなくなって、ヒエやアワの細かいエサはあまり食べていませんでした。
みている限り、好んでヒエ・アワを食べているのは、カケスくらいだったと思います。
そのカケスも、落花生がなくなってからのはなしでした。

毎朝エサを補充する時に、ヒエ・アワは足さなくてもいいくらいでした。
ところが最近では、皿まで舐めるという感じで、エサ台は空っぽです。
やはり他では食料が手に入らないんでしょう。

|

2008年12月26日 (金)

ついにアカゲラが

ついにアカゲラが
ついにアカゲラが
豚の脂をエサ台につけた狙いは、アカゲラです。

そのアカゲラがついに脂をつつきにきました。
(^-^)/

つけた場所がエサ台のすぐ上だったので、カラダの大きなアカゲラはちょっと窮屈そうです。
上の方に移設してあげようと思います。


これで我が家のバードレストランの来客は、シジュウカラ、ゴジュウカラ、ハシブトガラ(コガラ)、カケス、ヒヨドリ、キバシリ、アカゲラの7種類が確認されました。
スズメは一度見かけましたが、エサを食べているのは見ていません。
カラスが来ないのが幸いです。

川湯温泉では、ウソとかも見かけたので、まだまだいろいろきてくれると思います。

|

吹き溜まり

吹き溜まり
吹き溜まり
近所の道を走っていたら、風が強くて吹き溜まりになっているところがありました。
強い風に飛ばされて、まったく積もっていないところのすぐとなりに、70センチくらい積もっているところがあります。
強い風で砂漠のような形に積もっています。


クルマで突っ込んでしまったら、フロントガラスに雪がのって、まったく前が見えなくなってたいへんでした。

山道とかだったら遭難するという気がしました。


今日はオホーツク海の低気圧の影響で、全道的に大荒れで、道路は通行止め、飛行機やフェリーは欠航が相次いでいます。

冬将軍が暴れまくっているという感じです。

|

猛吹雪(*_*)

朝から風が強く、雪も降っています。
吹雪状態です。

ヒヨドリが屋根付きのエサ台に入り込んで休んでいました。
やっぱり吹雪はいやなんでしょうか?

猛吹雪(*_*)

Dsc_0608b


|

2008年12月25日 (木)

豚の脂

豚の脂
豚の脂
豚の脂を木にくくりつけておくとキツツキがくるというので、やってみました。

キツツキより、まずは常連さんのシジュウカラがつついていました。
が、いい匂いがするらしくて、猫のターゲットになってしまいました。
脂の下でチャンスをうかがっているのも何度か見かけて、追い払ったりしていたんですが、ついに、セットした網ごと持っていかれました。
二つ目の網もズタズタにされたので、有刺鉄線でガードしてみました。

有刺鉄線が効いたのか、寒い季節になったせいか、今のところ大丈夫です。

猫も賢いので、当分勝負は続きそうです。

そういえば、昨日久しぶりにキツネを見かけました。
キツネも豚の脂を狙っているのかも・・・

|

暖かいクリスマス

暖かいクリスマス
雪ではなくて、雨が降っています。
暖かいクリスマスになりました。

つららも、積もっていた雪も融けてしまいそうです。

|

2008年12月24日 (水)

雪景色

雪の後、晴れるととてもきれいですよね。
というわけで、ここ2~3日の風景をいくつUPしてみました。

Dsc_0552b

Dsc_0557b

Dsc_0559b

Dsc_0561b

Dsc_0564b

|

2008年12月22日 (月)

つらら

つらら
つらら
つらら
ふと気がつくと、家の屋根から大量のつららが下がっています。
かみさんと話したら、人の住んでいない家にはつららはできないよといわれ、確かにそうなんですね。

いわれてみると、その通りで、屋根に積もった雪が融けないと、つららにならないんですね。

本州の重たい雪とこちらの乾いた雪の違いともいえるし、日中でも氷点下の地域ならではかもしれません。

いずれにしても、屋根の上の雪が、逃げた熱で融けていると考えると、もっとうまく断熱してやれば、家は暖かくなるということですよね。

|

除雪車

除雪車
家の前の道に初めて除雪車が入りました。

予報では、午後は晴れるはずだったんですが、まだ降っています。

明日の朝も除雪がはいるかも。

|

2008年12月21日 (日)

ホームページ更新(ちょびっと)

ホームページにメールアドレスを埋め込んでおくと、とてつもない量の迷惑メールが来るので、しばらく削除してありました。
そのままではいけないので、ちょっと調べて、メールフォームを利用できるようにしてみました。
ブログに書き込んで、皆さんに公開になってしまうのはどうも・・・という方も、ぜひメールでメッセージをください。

ホームページに、宿開業へ向けての発信をする準備も進めていきたいと思います。
ホームページは、「プロフィール」から飛ぶことができます。
ブログもホームページも、今後ともよろしくお願いします。

(@_@)不況風にはちょっとまいっていますが・・・

|

コガラかハシブトガラか?

コガラかハシブトガラか?
コガラかハシブトガラか?
コガラかハシブトガラか?
これまで、ハシブトガラだと思っていたこの鳥ですが、野鳥ガイドをよく読むと、もしかしたらコガラではないかという気がしてきました。
しかし、よく似ていて決定的な違いがないみたいなので、正解がわかりません。
もしかしたら、両方がいるのかもしれません。

この写真で判別できる人がいらっしゃれば、ぜひ教えてください。

|

キバシリ登場

キバシリ登場
キバシリ登場
キバシリ登場
鳥のエサ台「付近」に新しい鳥が現れました。

キバシリという野鳥です。
通称ゴマダンゴというらしくて、白と茶色の斑点のずんぐりした鳥です。
「付近」と書いたのは、エサ台のエサを食べている様子がないのです。
シジュウカラなどと行動をともにすることがあると、野鳥ガイドに書いてあったので、一緒にきているのかもしれません。

|

2008年12月19日 (金)

煙突掃除

煙突掃除
煙突掃除
煙突掃除
ストーブの燃え方が悪くなってきました。
薪の乾燥が良くないのかと思っていたのですが、どうやら煙突の通気性が悪くなってきたのが原因のようです。
その証拠に、煙突のすきまから煙が出てくるようになってしまいました。

意を決して煙突を外して掃除をしました。

あけてみると、予想をはるかに上回る量のススが出てくること出てくること。
もともと10センチくらいの直径ですが、1~2センチくらいの厚みでススがこびりついていました。

昨日買ってきた煙突掃除用のブラシですべてのパーツを掃除して組み直しました。
思っていたよりは時間もかからずに、小一時間で終了。

試運転をしてみると、果たして、よく燃えてびっくりするくらいでした。
われわれが引っ越してきた時から、けっこうつまっていたのかもしれないです。

何はともあれ、ストーブが復活して良かったです。
ここ2~3日は暖かい日が続いていましたが、明日からは寒くなりそうなので、間に合って良かったです。

|

2008年12月18日 (木)

薪保管庫

薪保管庫
薪保管庫
雪が降って、薪の保管場所にも容赦なく積もることがわかったので、ビニールカバーをつけてみました。

あと、保管スペースも十分ではなかったので、家の裏に増設しました。

日曜大工もなかなか楽しいです。

しかし、今日、ストーブの煙突がつまりかけていることがわかりました。

煙突掃除をしなければいけません。
(;_;)

|

2008年12月14日 (日)

やっぱし

やっぱし
下がりました。
(*_*)

|

2008年12月13日 (土)

摩周駅

摩周駅
ホームにこんな看板が・・・

遠いですね。
(^-^)/

|

低温予想

今朝、この冬最低気温を記録しましたが、すでにそれに近いマイナス12.8℃まで下がっています。
天気予報もマイナス16℃の予想です。

さて、どこまで下がるか・・・

|

今日は寒い!!

今日は寒い!!
この冬最低気温を更新です。

家の断熱をグレードアップしないと、いけません。

|

2008年12月12日 (金)

ついに雪国

ついに雪国
ついに雪国
昨日の雪で15センチくらいの積雪となり、すっかり雪景色となりました。

あけて今日は快晴で、とてもきれいです。

|

2008年12月 8日 (月)

雪です

雪です
昼前から降り出してすぐにやんでしまいましたが、ちょびっと積雪しました。

量は少なくてもサラサラです。

|

鳥のエサ台

鳥のエサ台
まだ結構残っているのに食べないなあと思っていたら、すっかり凍りついていました。

(^-^)/

|

2008年12月 6日 (土)

夜明けの摩周湖

朝、なんだか目が覚めてしまったので、摩周湖の展望台に上がりました。
風がなかったものの、昨日までの暖かさとは違って、結構冷え込んでいました。

日の出前の摩周湖は、ほとんど波が動かずに、なにか固まっているように見えて不思議でした。
後ろに見えているのは斜里岳です。
Dscn5065b

徐々に明るくなって、稜線の向こうがまぶしくなってくると、その固まった感じがなくなり、現実に戻っていくような雰囲気でとてもきれいです。
Dscn5087b

そして、朝日が出てきた瞬間、展望台から見える、雪をかぶった「雌阿寒岳」がオレンジ色に輝いて、誰もいない展望台でおもわず歓声を上げてしまいました。
Dscn5111b

昨日の夜は雨だったのに、すっかり晴れてきれいな夜明けです。
Dscn5135b

摩周湖からの帰りは、北海道らしい直線で一気に下ります。が、今日は凍結していたので、ゆっくり帰りました。
Dscn5141b

このあと、雪が降ったり湖面が凍結したりと、変化を見せてくれると思います。
夜明け前の時間に見に行くのはめちゃくちゃ寒いだろうし眠いだろうけれども、すばらしい景色が見れそうなので、チャレンジしたいところです。

|

2008年12月 5日 (金)

あったかいです

このところ4~5日、暖かい日が続いています。

今朝は、氷点下まで下がらなかったようです。

昼間も10℃くらいまで上がるので、ずいぶん楽です。

明日の晩から、また冷え込みそうです。

|

2008年12月 1日 (月)

夜空のニコちゃん

夜空のニコちゃん
先日、余市スペース童夢でプラネタリウムを見た時に、「12月1日に夜空にニコちゃんが見られる」と聞いていたので、みてみました。
金星と木星が目で、月が口のニコちゃんがきれいに見えました。

月の動きが大きいので、明日はダメかもしれません。

|

余市スペース童夢(北海道積雪事情)

宇宙飛行士毛利さんのふるさとである余市に10年前にできた宇宙科学館が童夢です。
残念ながら入館者数が激減し、あと2週間ほどで閉館することになったと聞いて、行くことにしました。

連日寒いものの、雪のない弟子屈から、帯広~トマム経由で札幌へ。
どんどん深くなる雪に、「トンネルを抜けると・・・」を思い出しました。
北海道でも、日本海側と太平洋側の差は歴然なんですね。

スペース童夢写真は、すみません、ありません。
設備はなかなかで、結構楽しめました。
が、ちょっと子供向きすぎるのと徹底していないのがリピーターを呼ばなかったのかなと思いました。

余市といえば、ニッカウィスキー。
工場を見学し、お昼もいただきました。


というわけで、写真で積雪の状況を追いかけて見ます。

余市に行く前の小樽の様子です。
すっかり雪景色になっています。
Dscn5019b

帰りの大雪山系もこのとおり。
Dscn5032b

でも、弟子屈へ帰ってみると、雪はありません。
081201_15340001


ところが・・・・・
我が家の前は変に吹き溜まるらしく、このとおり。
081201_15350001
今後、雪が本格的に降り始めたら、どうなるのでしょう・・・・
ちょっと思いやられます。(^_^;)

|

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »